週末恒例D.I.Y

JILL

2014年01月27日 10:26

最近の週末恒例になってきたD.I.Y。

25日の土曜にガレージに転がっていた廃材でこんなものを作ってみました。





さて、なんでしょう?





にほんブログ村

キャンプ時の料理はもっぱら親父がむかーし使っていたこのOPINELで行っていました。




ナイフで料理。ワイルドでキャンプっぽく好きですが、やっぱり料理用の包丁にはかないません。

でも、家庭用の料理包丁は持ち運びに困ります。

ってことで包丁ケースを作ってみたのでした。

フタを開けるとこんな感じ。



包丁を入れるとこんな感じ。




そんなに本格的に料理するわけではないので、何本も使い分けしない我が家は1本あれば十分w

一般的な主婦の方たちは色々使い分けしてるんですかねぇ?

作りはいたって簡単。

2枚の板を蝶番で連結して



パッチン錠でとめてあるだけです。



両方とも面倒なので埋め込み処理などはせず、ネジでとめてあるだけです(笑)

廃材の為かなり木が反っていて合わせ目に隙間ができちゃってたり、一部割れてますが気にしませんw


トリマーで包丁型に溝を掘るのが若干面倒ですがお手軽にできますよ。

ただ、かなりかさばるので軽量化を目指してる方にはお勧めできません。

あ、軽量化目指してる方は包丁なんか持っていかないですねww

次は鍋敷きでも作ろうかなぁ。。。






にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事