2013年09月24日
行ってきました~ささゆりの湯
9/22~23に恵那のささゆりの湯にキャンプに行ってきました~。
前回のキャンプに続き2回目です。
何気に気に入っているキャンプ場です。
温泉施設あり、売店、自販機ありで我が家には充分です。
そしてなんといっても施設を利用すればキャンプは無料!
うれしいですね~。
お財布にとってもやさしいです。
この日は快晴、昼着を目指し10時ごろに出発。
前回の反省を踏まえ事前に食料は調達してあるので直行です。
そして昼前には到着。


にほんブログ村
前回のキャンプに続き2回目です。
何気に気に入っているキャンプ場です。
温泉施設あり、売店、自販機ありで我が家には充分です。
そしてなんといっても施設を利用すればキャンプは無料!
うれしいですね~。
お財布にとってもやさしいです。
この日は快晴、昼着を目指し10時ごろに出発。
前回の反省を踏まえ事前に食料は調達してあるので直行です。
そして昼前には到着。

にほんブログ村
この日のささゆりかな~り混んでます。
ぐるっと車で一周しましたが残念ながら芝生ゾーンに空きは無し。
仕方がないのでグランドに設営することに。
設営中に開いているグランド部分にも設営が開始され満員御礼状態にw

相変わらずの荷物量で運ぶのが大変でしたが何とか設営完了。
今回デビューの道具達も無事鎮座しておりますw

この日はとっても快晴~。
青い空がきれいです。

暗くなる前までは・・・
夜になり夕食を済ませ焚き火でまったり~。


そろそろ寝るか~と片付けます。
我が家は盗難などにあってせっかくの楽しい気分を台無しにしたくないためほとんどの道具を就寝時にはテント内に片付けるのですがこれがこの後功を奏します。
真夜中うとうとし始めたころ何かがテントを叩く音がします。 ポツポツポツ・・・
その数がどんどん増えていって最後には ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
そう、まさかの雨です。
そしてゴロゴロゴロ・・・
雷もです・・・(;_;)
テントの外ではバタバタと道具を片付ける音がします。
我が家はすでに片づけ済みなので道具類は問題ないのですが、テントに問題ありです。
コットンテントのスーさんが我が家のテント。
防水性能?何それ?って感じなのです・・・。
しかしながらまだ新しいからなのか、元々の性能なのか結構撥水してくれていました。
結構な雨量だったのですがテント内は縫い目のところがじんわり湿ってはいましたがほとんど問題ありませんでした。
雨の音もさほど気にならずそのまま朝までぐっすりです。
そして朝~
かなり寒かったので上着を着て外に出ます。

きれいな朝焼けです。
そして徐々に日が昇り2日目も快晴でテントもタープもすっかり乾燥し、のんびり撤収しました。
かなり過ごしやすい季節になりましたがまだまだ暑いです。
朝方は寒いですがもう少し涼しくなった位がベストではないでしょうか。
来月も何とか時間を作ってキャンプに繰り出したいものです。
それまでにはストーブ買わないとな~。

にほんブログ村
ぐるっと車で一周しましたが残念ながら芝生ゾーンに空きは無し。
仕方がないのでグランドに設営することに。
設営中に開いているグランド部分にも設営が開始され満員御礼状態にw
相変わらずの荷物量で運ぶのが大変でしたが何とか設営完了。
今回デビューの道具達も無事鎮座しておりますw
この日はとっても快晴~。
青い空がきれいです。
暗くなる前までは・・・
夜になり夕食を済ませ焚き火でまったり~。
そろそろ寝るか~と片付けます。
我が家は盗難などにあってせっかくの楽しい気分を台無しにしたくないためほとんどの道具を就寝時にはテント内に片付けるのですがこれがこの後功を奏します。
真夜中うとうとし始めたころ何かがテントを叩く音がします。 ポツポツポツ・・・
その数がどんどん増えていって最後には ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
そう、まさかの雨です。
そしてゴロゴロゴロ・・・
雷もです・・・(;_;)
テントの外ではバタバタと道具を片付ける音がします。
我が家はすでに片づけ済みなので道具類は問題ないのですが、テントに問題ありです。
コットンテントのスーさんが我が家のテント。
防水性能?何それ?って感じなのです・・・。
しかしながらまだ新しいからなのか、元々の性能なのか結構撥水してくれていました。
結構な雨量だったのですがテント内は縫い目のところがじんわり湿ってはいましたがほとんど問題ありませんでした。
雨の音もさほど気にならずそのまま朝までぐっすりです。
そして朝~
かなり寒かったので上着を着て外に出ます。
きれいな朝焼けです。
そして徐々に日が昇り2日目も快晴でテントもタープもすっかり乾燥し、のんびり撤収しました。
かなり過ごしやすい季節になりましたがまだまだ暑いです。
朝方は寒いですがもう少し涼しくなった位がベストではないでしょうか。
来月も何とか時間を作ってキャンプに繰り出したいものです。
それまでにはストーブ買わないとな~。

にほんブログ村
Posted by JILL at 23:52│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは!
よさげなキャンプ場ですね~
最近知ったキャンプ場ですが人気あるんですね!
10月のキャンプ地が決まっていないので参考になりました!
でも混むんでしょうね~
よさげなキャンプ場ですね~
最近知ったキャンプ場ですが人気あるんですね!
10月のキャンプ地が決まっていないので参考になりました!
でも混むんでしょうね~
Posted by ヒコタ
at 2013年09月25日 00:28

こんばんは~
就寝前の片付け、功を奏しましたね!
あとテント(スーさん)もちゃんと撥水出来てたようでよかったですね~(^ω^)
寝てて雨漏りしてきたら、シャレにならないですもんね・・・(;^ω^)
JILL さんと我が家は近県なんで、いつか会うかもしれませんね♪
その時はよろしくお願いします(^ω^)ノシ
就寝前の片付け、功を奏しましたね!
あとテント(スーさん)もちゃんと撥水出来てたようでよかったですね~(^ω^)
寝てて雨漏りしてきたら、シャレにならないですもんね・・・(;^ω^)
JILL さんと我が家は近県なんで、いつか会うかもしれませんね♪
その時はよろしくお願いします(^ω^)ノシ
Posted by ちびっこママ at 2013年09月25日 00:33
>ヒコタさん
私は好きですよ~ささゆり。
連休だとやっぱり混むみたいですね。
前回来たときはかなり空いてました。
10月にお隣様といかがですか?W
私は好きですよ~ささゆり。
連休だとやっぱり混むみたいですね。
前回来たときはかなり空いてました。
10月にお隣様といかがですか?W
Posted by JILL
at 2013年09月25日 10:33

>ちびっこママさん
雨が降るとは全く思ってませんでしたが片付けといて良かったです。
スーさんフロアもないので沼化するかと思ってたんですがそちらも大丈夫でした。
ちびっこママさん位色々なところに出没なさってるとそのうちばったり会うでしょうね。
その時はこちらこそ宜しくお願いします(・´з`・)ノシ
雨が降るとは全く思ってませんでしたが片付けといて良かったです。
スーさんフロアもないので沼化するかと思ってたんですがそちらも大丈夫でした。
ちびっこママさん位色々なところに出没なさってるとそのうちばったり会うでしょうね。
その時はこちらこそ宜しくお願いします(・´з`・)ノシ
Posted by JILL
at 2013年09月25日 10:37

JILLさん、こんにちは~
ちゃんか~の旦那です。スー綺麗に張られてましたね。
うちのアスガルドも雨は大丈夫でしたが、キャンプ場での雷は
初めてだったので、ドキドキして眠れませんでした(>_<)・・・
また、ご一緒できたら、ご挨拶させていただきます。
ちゃんか~の旦那です。スー綺麗に張られてましたね。
うちのアスガルドも雨は大丈夫でしたが、キャンプ場での雷は
初めてだったので、ドキドキして眠れませんでした(>_<)・・・
また、ご一緒できたら、ご挨拶させていただきます。
Posted by ちゃん旦那 at 2013年09月25日 12:39
> ちゃん旦那さん
こんにちは~。
カブトムシスタイルかっこよかったですよ。
めちゃ目立ってました!
雷は嫌ですよね~。
うちの娘は全く気にせず爆睡してましたけど(笑
またどこかでお会いしたら差し入れでも持って挨拶に行きまーす。
こんにちは~。
カブトムシスタイルかっこよかったですよ。
めちゃ目立ってました!
雷は嫌ですよね~。
うちの娘は全く気にせず爆睡してましたけど(笑
またどこかでお会いしたら差し入れでも持って挨拶に行きまーす。
Posted by JILL
at 2013年09月25日 16:52

こんばんは(^O^)/
ささゆり行かれたんですね^_^
スーの撥水は、大丈夫そうですね〜
心配してた所です。
我が家も寒さ対策を検討中です!
やっぱスーは、存在感があってカッコいいですよね〜
ささゆり行かれたんですね^_^
スーの撥水は、大丈夫そうですね〜
心配してた所です。
我が家も寒さ対策を検討中です!
やっぱスーは、存在感があってカッコいいですよね〜
Posted by snowman
at 2013年09月25日 21:00

>snowmanさん
こんにちはー。
スーさん雨漏りは内側にしみてくる程度でいいのですが翌日雨だと困っちゃいますね。
今回は快晴でしたので乾燥撤収できました。
平湯のレポ楽しみにしてまーす。
こんにちはー。
スーさん雨漏りは内側にしみてくる程度でいいのですが翌日雨だと困っちゃいますね。
今回は快晴でしたので乾燥撤収できました。
平湯のレポ楽しみにしてまーす。
Posted by JILL
at 2013年09月26日 10:32

( ´ ▽ ` )ノ
この週のブロガーキャンパー率は
相当高かったみたいですねw
今週も高いんかな?
運動会後にグル予定してますwww
スーさん張りに来ないんですか?w
この週のブロガーキャンパー率は
相当高かったみたいですねw
今週も高いんかな?
運動会後にグル予定してますwww
スーさん張りに来ないんですか?w
Posted by グリッチ at 2013年09月26日 12:46
>グリッチさん
なんだかいろいろな方達が遭遇してたみたいですねw
週末はささゆりですか?
私は今週末祖母宅にてBBQ予定です。
稲武なのでささゆり近いですな。
なんだかいろいろな方達が遭遇してたみたいですねw
週末はささゆりですか?
私は今週末祖母宅にてBBQ予定です。
稲武なのでささゆり近いですな。
Posted by JILL
at 2013年09月26日 20:01

ども
はじめまして!
その日僕らファミリーもささゆりでキャンプしてました。
グランド奥でスー張られていたの覚えてます。
本当夜中の雨と雷にはビックリでしたね、僕らもnordiskのウイングタープを張っていたんですが、翌朝湿ってる程度で雨漏りは大丈夫でした。
これからのシーズンささゆりには頻繁に出没すると思うのでお会いした際は宜しくお願いします。
はじめまして!
その日僕らファミリーもささゆりでキャンプしてました。
グランド奥でスー張られていたの覚えてます。
本当夜中の雨と雷にはビックリでしたね、僕らもnordiskのウイングタープを張っていたんですが、翌朝湿ってる程度で雨漏りは大丈夫でした。
これからのシーズンささゆりには頻繁に出没すると思うのでお会いした際は宜しくお願いします。
Posted by ハコケン
at 2013年09月30日 23:15

>ハコケンさん
はじめまして~。
コットン素材結構な雨量でも案外いけるもんですね。
ウイングタープかっこよかったです。
ささゆり、桃太郎、大津谷、粕川あたりをローテーションしてるんでまたお会いした際は声掛けさせて頂きますね。
はじめまして~。
コットン素材結構な雨量でも案外いけるもんですね。
ウイングタープかっこよかったです。
ささゆり、桃太郎、大津谷、粕川あたりをローテーションしてるんでまたお会いした際は声掛けさせて頂きますね。
Posted by JILL
at 2013年10月01日 10:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。