ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年12月31日

鹿ベンチ張り替えました~

いよいよ今年も最後の日となりました。

ブログの更新もこれが最後になります。

今年から本格的にはじめたキャンプ。
コメントのやり取りや実際にフィールドで出会う事ができた人、こんなつまらないブログを読んでくださった全ての人、大変お世話になりました。

まだまだ駆け出しキャンパーの私ですが、来年も仲良くしてやってください。
休日が少ないんでなかなかキャンプいけないんですけどね~。


さて、大晦日の本日、昼間は買出しに出掛けるので、朝5時に起床して先日購入した鹿ベンチを張り替えました~。

この鹿ベンチ、いつもコメント頂いているゆーけさんのブログで張替えしてる記事を見たときから自分もやりたいな~と思っていた物です。

ゆーけさんはじめ、張替えしてるブログはたくさんありますので、あまり詳しくは書きませんが、自分の記録用に書いておきます。


それでは張替えです。

まずはベンチから生地をはずします。










にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



  続きを読む

Posted by JILL at 18:16Comments(10)キャンプ道具D.I.Y

2013年12月30日

焚火快適化計画7

おはようございます。

休日の朝でも普段と同じ時間に起きてしまいます、いや、普段よりも早いかもw

なんかせっかくの休みなのに睡眠に時間をとられるのが嫌なんですよねぇ(笑


さて、焚火快適化計画も第7弾となりました。

今回届いたものはこちら



BAHCO キャンピングアックスです。




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



  続きを読む

Posted by JILL at 06:12Comments(4)焚火快適化計画

2013年12月27日

焚火快適化計画6

こんばんは~。

今日で仕事納めの方が多いと思いますが私は明日まで仕事です(泣

あと1日頑張りますよ~。

さて、今日帰宅すると荷物が届いてました。


荷物が届く度に毎回思うのですが何処の店も梱包のダンボール大きすぎやしないですかね?w

特にアマ○ンさん。空き箱が邪魔でしょうがないですw

話がそれましたが届いたものはこちら~。



LODGE(ロッジ) 10-1/4スキレットとスキレットカバーです。

焚き火料理に使ってみたい一品ですw



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



  続きを読む

Posted by JILL at 22:42Comments(4)焚火快適化計画

2013年12月23日

みんな大好き鹿さんです。

みなさん連休楽しまれてますかね?

私は天皇誕生日の本日も絶賛仕事中です(泣

昨日の日曜は休みだったのですが、近所に買い物に行った程度で家でのんびりと過ごしました。

28日までは仕事なのであとひと踏ん張り頑張りますよw


そして前回のブログで少し触れましたが鹿さんマークのこれを今更ながら購入しました。



CAPTAINSTAG アルミ背付ベンチ







にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  続きを読む

Posted by JILL at 11:33Comments(10)キャンプ道具

2013年12月17日

焚火快適化計画5

皆さんも慌ただしい年末を過ごしてるのでしょうか?

私は年末の忙しさに若干疲れ気味。

キャンプレポのブログをいいなぁと指をくわえてみている状態ですw

12月は土曜は全出勤で日曜しか休みがないのですが、その貴重な休みを利用してオットマンを作ってみました。

日曜1日だけの突貫作業、まさしく日曜大工ですw


私がキャンプでメインに使用しているチェアはヘリノックス コンフォートチェアです。


コンパクトで座り心地もそこそこで気に入ってはいるのですが、普段自宅でオットマンに足を投げ出しソファーに座っているのに比べたらやっぱり快適とは言えません。

当たり前ですけどねw そこで、少しでもくつろげるようにとオットマン作成に取り掛かりました。

だらーっとしながら焚火を楽しもうというわけです。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



  続きを読む

Posted by JILL at 18:54Comments(6)焚火快適化計画D.I.Y

2013年12月11日

焚火快適化計画4

今日は直接焚火とはあまり関係ありませんが「焚火快適化計画」第4弾です。

みなさんは焚火を楽しまれるときは何を飲まれているのでしょうか?

やっぱりお酒ですかね?

私の見た目的にはめっちゃ飲めそうという印象を与えるみたいですが、お酒は全く飲めませんw

特にビールは体質にあってないのかコップ半分ぐらいでダウンしますw

こいつなら1本くらいはなんとか行けるんですけどね。

ってことでお酒の飲めない私は焚火でこれを楽しもうと思います。



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




  続きを読む

Posted by JILL at 10:40Comments(4)焚火快適化計画

2013年12月09日

焚火快適化計画3

さて、最近のマイブーム「焚火快適化計画」も第3弾となりました。

今回は小物です。

1個づつ紹介するまでもないのでまとめて写真をド━(゚Д゚)━ン!!


なんだか武器の様で強そうです(笑



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  続きを読む

Posted by JILL at 16:12Comments(4)焚火快適化計画

2013年12月07日

娘がやってくれました・・・。

今日の内容はキャンプとは関係ありません。


5歳になったばかりの娘がやらかしてくれました・・・。



ファイヤーキングのカップ&ソーサー。

ご臨終です。


8000円が飛んでいきました・・・(T▽T;)


娘に怪我がなかったので良かったです。

物はまた買えばいいからね!




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  

Posted by JILL at 21:55Comments(2)その他

2013年12月04日

焚火快適化計画2

12月は全て土曜出勤な上、今週末の土曜は一日会議というなんとも憂鬱な1ヶ月です(T_T)

さて、気を取り直して焚火快適化計画第2弾。

今回は前々から狙っていた物がリニューアルってことで購入しました~。

それがこちら



紙管にパッケージングされて届きました。

そしてよく見ると上部のシールに値段が印刷されています・・・Σ(゚д゚lll)

受け取りが自分でできて良かった~。

嫁さんに見られたら何を言われるかわかったもんじゃありませんw


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  続きを読む

Posted by JILL at 10:08Comments(8)焚火快適化計画

2013年12月02日

焚火快適化計画1

今年の年末は29日からの正月休みまでは土曜・祝日は全て出勤の為1日の日曜日はだらだらと過ごしました~。

そんな中ホームセンターと100均でこんな物を揃えて自作をしました。


ステンレスパイプと100均の麺棒です。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


  続きを読む

Posted by JILL at 09:58Comments(10)焚火快適化計画D.I.Y