2015年03月16日
土曜夜からソロキャンプ
3/7夜~3/8でソロキャンプに行ってきました~。
土曜は仕事で仕事終わりからのキャンプ。
いつもとは違い前日に準備を済ませてあったので、早めに出発できる予定で晩飯はキャンプ場で~
なんて思ってたのですが、仕事が思ったより長引き・・・
おまけに予想外の雨・・・
雨対策なんてしてなかったので一部荷物を詰め替え大幅に出発が遅れました(T_T)
キャンプ場についてからもタープを地面につけないように張ったり、できる限り道具が濡れないように運んだりで
いつもより時間がかかり、晩飯の支度が終わったのは結構なお時間に・・・
まぁ、ソロなんで誰にも迷惑をかけることもなく一人楽しみますw

ソロでももちろん重装備!w

にほんブログ村
土曜は仕事で仕事終わりからのキャンプ。
いつもとは違い前日に準備を済ませてあったので、早めに出発できる予定で晩飯はキャンプ場で~
なんて思ってたのですが、仕事が思ったより長引き・・・
おまけに予想外の雨・・・
雨対策なんてしてなかったので一部荷物を詰め替え大幅に出発が遅れました(T_T)
キャンプ場についてからもタープを地面につけないように張ったり、できる限り道具が濡れないように運んだりで
いつもより時間がかかり、晩飯の支度が終わったのは結構なお時間に・・・
まぁ、ソロなんで誰にも迷惑をかけることもなく一人楽しみますw
ソロでももちろん重装備!w

にほんブログ村
雨に打たれて若干寒かったので肉まんカレーまんを蒸し蒸し。

蒸して食べるとうまいっす。
食べ終わって軽く焚火したらあっという間に就寝時間。
おやすみなさい~(つ∀-)
~翌朝~

快晴!乾燥撤収できそうです。
朝食を作り~

朝焚火!

やっぱり焚火は最高っす。
ここのキャンプ場、直火は禁止だと思うのですがあちこちに直火跡が・・・
おまけに離れたところで設営してた外国の方々、キャンプで出たごみを思いっきり直火で燃やし始めました・・・
おいおい、と思いながら見ていると車に乗り込みさようなら~。
ごみガンガンに火柱上がってますけど・・・
風結構強いですけど・・・
直火禁止って知らなかったのかもしれません。文化の違いがあるのかもしれません。
でも火をつけたまま帰っていいわけないことはわかるでしょうに。
ちょうど居合わせた地元のオジサマ二人と消火して掃除しておきましたが、非常に残念ですね・・・
さて、気を取り直してw
今回デビューの道具達。
まずはアルパカ。

サイトの色に合わせての塗装だったので全く違和感なし。
違和感なしというかなじみ過ぎて全く目立たずw まぁ、それが狙いですけどw
お次はソフトクーラー

まだ寒い時期なので保冷力はわかりませんが、とりあえず問題はなさそうな気配。
台はスチベル用に作った物なのでデカいw要改善。

お次は木箱&ソロテーブル

これもサイトに合わせて作った物なのでなかなか良い感じ。
もう少し使い込むといい感じの色になる予定。
持ち手はカモ柄のパラコードを編んで作ってあります。

お次はアリゲータークリップ

私はこんな感じでグローブを吊るしたり、ポールにパラコードと連結してザックを吊るしたりして使いました。
強風でも外れずになかなか便利でした。
今回のキャンプ場、我が家から最も早く着く焚火可のキャンプ場です。
今年はおそらくよく利用することになると思います。
マナーを守って誰もが快適に使えるようにしていきたいものですね。

にほんブログ村
蒸して食べるとうまいっす。
食べ終わって軽く焚火したらあっという間に就寝時間。
おやすみなさい~(つ∀-)
~翌朝~
快晴!乾燥撤収できそうです。
朝食を作り~
朝焚火!
やっぱり焚火は最高っす。
ここのキャンプ場、直火は禁止だと思うのですがあちこちに直火跡が・・・
おまけに離れたところで設営してた外国の方々、キャンプで出たごみを思いっきり直火で燃やし始めました・・・
おいおい、と思いながら見ていると車に乗り込みさようなら~。
ごみガンガンに火柱上がってますけど・・・
風結構強いですけど・・・
直火禁止って知らなかったのかもしれません。文化の違いがあるのかもしれません。
でも火をつけたまま帰っていいわけないことはわかるでしょうに。
ちょうど居合わせた地元のオジサマ二人と消火して掃除しておきましたが、非常に残念ですね・・・
さて、気を取り直してw
今回デビューの道具達。
まずはアルパカ。
サイトの色に合わせての塗装だったので全く違和感なし。
違和感なしというかなじみ過ぎて全く目立たずw まぁ、それが狙いですけどw
お次はソフトクーラー
まだ寒い時期なので保冷力はわかりませんが、とりあえず問題はなさそうな気配。
台はスチベル用に作った物なのでデカいw要改善。
お次は木箱&ソロテーブル
これもサイトに合わせて作った物なのでなかなか良い感じ。
もう少し使い込むといい感じの色になる予定。
持ち手はカモ柄のパラコードを編んで作ってあります。
お次はアリゲータークリップ
私はこんな感じでグローブを吊るしたり、ポールにパラコードと連結してザックを吊るしたりして使いました。
強風でも外れずになかなか便利でした。
今回のキャンプ場、我が家から最も早く着く焚火可のキャンプ場です。
今年はおそらくよく利用することになると思います。
マナーを守って誰もが快適に使えるようにしていきたいものですね。

にほんブログ村
この記事へのコメント
ばんわーっす
けっこう雨降ってたのにフル装備・・
さすがです(´・ω・`)
ワタシがソコを利用しなくなったのも「焚き火」「マナー」がキーワードでした
あったかくなってくるといろんなのがゴソゴソでてくるね(´・ω・`)
まぁ
我々はマナー守ってがんばりましょー(・∀・)
けっこう雨降ってたのにフル装備・・
さすがです(´・ω・`)
ワタシがソコを利用しなくなったのも「焚き火」「マナー」がキーワードでした
あったかくなってくるといろんなのがゴソゴソでてくるね(´・ω・`)
まぁ
我々はマナー守ってがんばりましょー(・∀・)
Posted by 海パパ
at 2015年03月16日 22:14

こんばんは。
テント以外、まったくソロに見えませんw
外国の方々、すごいですね。
もはや放火じゃないですか。。。
こんなんでは、使用禁止へ一直線!
困りましたね〜
テント以外、まったくソロに見えませんw
外国の方々、すごいですね。
もはや放火じゃないですか。。。
こんなんでは、使用禁止へ一直線!
困りましたね〜
Posted by だーのすけ at 2015年03月17日 00:16
ソロでも重装備…
わかりますよ、手を抜きたくないですもんね。
一度じっくり自作の品々を見せていただきたい…
そしてパクらせていただきたい!
腕がついて来ないな…T_T
わかりますよ、手を抜きたくないですもんね。
一度じっくり自作の品々を見せていただきたい…
そしてパクらせていただきたい!
腕がついて来ないな…T_T
Posted by もか
at 2015年03月17日 10:02

JILLさんはじめまして(*゚▽゚*)
ちょくちょく、おじゃましてましたが
コメントすらしなくてすみませんm(_ _)m
自作もすごいな~っていつも見させていただいてました。
朝霧でお会いできるのを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
マナーを守ってほしいですよね。
一人のものじゃないんですからね。
自分も気を付けないとですが、、、、。
お気に入りもいただいていきます。
よろしくお願いいたします。
ちょくちょく、おじゃましてましたが
コメントすらしなくてすみませんm(_ _)m
自作もすごいな~っていつも見させていただいてました。
朝霧でお会いできるのを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
マナーを守ってほしいですよね。
一人のものじゃないんですからね。
自分も気を付けないとですが、、、、。
お気に入りもいただいていきます。
よろしくお願いいたします。
Posted by naru1970
at 2015年03月17日 12:41

こんにちはー♪
Rukaパパでございます。
訪問が遅くなり申し訳ありません。 m(_ _)m
こちらでは、初めましてですね。 (^^)
キャンプ場でのマナーは大切ですね! (^^)
自分の後に使う人が気持ちよく使えるように、『来た時よりも綺麗にして帰る』をモットーにおキャンプをさせていただいています。
皆が使うキャンプ場ですから大切にしたいですね。
お気に入りを頂戴させていただきますね。 (^_-)-☆
今後ともよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
Rukaパパでございます。
訪問が遅くなり申し訳ありません。 m(_ _)m
こちらでは、初めましてですね。 (^^)
キャンプ場でのマナーは大切ですね! (^^)
自分の後に使う人が気持ちよく使えるように、『来た時よりも綺麗にして帰る』をモットーにおキャンプをさせていただいています。
皆が使うキャンプ場ですから大切にしたいですね。
お気に入りを頂戴させていただきますね。 (^_-)-☆
今後ともよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
Posted by Rukaパパ
at 2015年03月20日 13:43

出遅れました
だいぶ重装備ですが、なんなくこなすJillさんがゴイスーです!
週末粕川行ってきましたが、
思い切り直火の跡というか炭もそのままでベチョベチョになって
誰も触れない感じでした・・・
ゴミも平気で捨ててあるし(*`д´*)
せめてゴミだけは拾ってきました。
まぁ、言っても始まりませんが言わずにはおれませんな・・・
だいぶ重装備ですが、なんなくこなすJillさんがゴイスーです!
週末粕川行ってきましたが、
思い切り直火の跡というか炭もそのままでベチョベチョになって
誰も触れない感じでした・・・
ゴミも平気で捨ててあるし(*`д´*)
せめてゴミだけは拾ってきました。
まぁ、言っても始まりませんが言わずにはおれませんな・・・
Posted by noahyuma
at 2015年03月22日 21:32

>海さん
こんちはーす。
マナー問題難しい所です。
せっかく揃えた道具達なんでソロでも陽を当ててあげたいのですw
こんちはーす。
マナー問題難しい所です。
せっかく揃えた道具達なんでソロでも陽を当ててあげたいのですw
Posted by JILL
at 2015年03月24日 14:53

>だーさん
こんちはーっす。
さすがに火をつけたまま帰られると( ゚д゚)ポカーンとしちゃいますw
ゴミをまとめてたところまでは良かったんですけどねぇw
こんちはーっす。
さすがに火をつけたまま帰られると( ゚д゚)ポカーンとしちゃいますw
ゴミをまとめてたところまでは良かったんですけどねぇw
Posted by JILL
at 2015年03月24日 14:54

>もかさん
こんちはーす。
もかさんの作品に比べたら私のなんて笑っちゃいますよw
こちらこそゆっくり見せて頂きたいです!
こんちはーす。
もかさんの作品に比べたら私のなんて笑っちゃいますよw
こちらこそゆっくり見せて頂きたいです!
Posted by JILL
at 2015年03月24日 14:55

>naru1970さん
こんにちはー。
こちらこそお返事遅くなり申し訳ございません。
わたしもちょくちょくブログ拝見させて頂いてました。
朝霧楽しみにしております。
私もお気に入り頂きますね~。
こんにちはー。
こちらこそお返事遅くなり申し訳ございません。
わたしもちょくちょくブログ拝見させて頂いてました。
朝霧楽しみにしております。
私もお気に入り頂きますね~。
Posted by JILL
at 2015年03月24日 14:57

>Rukaパパさん
こんにちは~。
お返事遅くなり申し訳ございません。
私も同じく「来た時よりも美しく」の精神でキャンプしてます。
いつまでも綺麗なフィールドを残したいですよね。
こんにちは~。
お返事遅くなり申し訳ございません。
私も同じく「来た時よりも美しく」の精神でキャンプしてます。
いつまでも綺麗なフィールドを残したいですよね。
Posted by JILL
at 2015年03月24日 15:03

>noahyumaさん
こんちは~。
マナーの問題も自主的な部分が大きいので何とも言いづらいのが現状ですよね。
せめてゴミ位は持ち帰ってほしいものです。
こんちは~。
マナーの問題も自主的な部分が大きいので何とも言いづらいのが現状ですよね。
せめてゴミ位は持ち帰ってほしいものです。
Posted by JILL
at 2015年03月24日 15:05

JILLさんお久しぶりでございますー
ソロでも重装備、さすがです。自作箱の持ち手、かっこいいです。
キャンプで出たゴミ、燃やして帰るって、どうゆうこと?ですよね。誰がその後片付けをすると思うんでしょう、、、
春夏シーズンは、マナーが、、と海パパさんも言ってましたね。せめて自分は来た時よりも美しくを心がけたいです。
ソロでも重装備、さすがです。自作箱の持ち手、かっこいいです。
キャンプで出たゴミ、燃やして帰るって、どうゆうこと?ですよね。誰がその後片付けをすると思うんでしょう、、、
春夏シーズンは、マナーが、、と海パパさんも言ってましたね。せめて自分は来た時よりも美しくを心がけたいです。
Posted by ナポン
at 2015年03月24日 17:27

おはようございま~す♪
富士山ではあまり会話できませんでしたが、お世話になりました~♪
嫁様がパラコードブレスに見事にはまりそうです(笑)
最近あまりブログチェックしていないのですが、お気に入り頂きますね~
富士山ではあまり会話できませんでしたが、お世話になりました~♪
嫁様がパラコードブレスに見事にはまりそうです(笑)
最近あまりブログチェックしていないのですが、お気に入り頂きますね~
Posted by しんいちろう
at 2015年05月06日 07:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。