ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月06日

こんな物買ってみました

我が家のメインで活躍中のガスランタン、2500 ノーススターレッド。

初心者キャンパーの我が家は今のところガスランタンで満足しております。

まぁ、燃費は悪いですけどね。


そんなノーススターちゃん現在の外観はおなじみのこんな感じ。


こんな物買ってみました


※純正品以外のガスを使用する場合は自己責任で!



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

今のままでも充分気に入ってるのですが(見た目の)更なるパワーアップを目指して
今回購入したのがこの二つ。

こんな物買ってみました
ベンチレーターリフレクター


こんな物買ってみました
mountain dax ガスカートリッジカバー


ベンチレーターがレッドなので購入した当初から赤いガスカートリッジカバーがほしかった。

スーさんを購入した時の楽天ポイントで今回購入。


そして装着!



こんな物買ってみました


おぉ、どえりゃぁいい感じ!

ん~自己満足(笑)

更にお気に入りになりましたよ。

そのうちランタン沼にもはまるであろう私ですが今のところはこいつを可愛がってやるつもりです。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
土曜夜からソロキャンプ
最近の購入品
最近のDIY&頂き物
パーフェクションストーブメンテ③
パーフェクションストーブメンテ②
パーフェクションストーブメンテ①
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 土曜夜からソロキャンプ (2015-03-16 12:03)
 最近の購入品 (2015-03-13 12:00)
 最近のDIY&頂き物 (2015-03-12 12:00)
 パーフェクションストーブメンテ③ (2014-12-25 12:00)
 パーフェクションストーブメンテ② (2014-12-17 12:00)
 パーフェクションストーブメンテ① (2014-12-15 12:05)
この記事へのコメント
こんばんは!

見た目大事ですよね♬
僕は先ず見た目が気に入ったかどうかで判断してます(笑
見た目好きじゃなきゃ道具大事に出来ないですもん(^^;;

ランタンの沼、深いですよね(汗
ランタンは常に探し彷徨ってます>_<
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年08月06日 22:58
でーら、いい感じだがー

ウチもノーススター持ってますけど、こんなカスタマイズできるんですね。
勉強になります。

ランタン沼、やばいですよね。
ランタンってすごい不思議ですよね。
なんか数あるキャンプ用品の中でも、すごい特別な物って感じがして、どれだけ見てても飽きないんですよね。
ウチは今テーブルランタンを検討中です。
あ、すでにオレも沼にはまってる??
Posted by ペロティ at 2013年08月06日 23:49
こんばんは

カスタマイズ!オサレ~
なんかキャンプ道具を見ているとニヤニヤしてきますね!(^O^)

あ~欲しい物だらけで、皆さんのブログを徘徊してます。
Posted by snowmansnowman at 2013年08月07日 00:46
>ゆーけさん

道具を大切にするには見た目は確かに大事ですよね。
値段はあまり関係ない気がします。
ランタン沼は深そうなのであまり近寄らないようにしていますw
Posted by JILLJILL at 2013年08月07日 12:11
>ペロティさん

デイキャンプ中心だった我が家はランタンにはまだあまり手を出してないんですよね~。
確かにメカっぽくて男心はくすぐられる気がします。
うちもテーブルランタンはニャーを買おうか迷い中ですw
Posted by JILLJILL at 2013年08月07日 12:20
>snowmanさん

欲しいものは限りないですね~。
いつまでたっても欲しいものだらけです。
財布の中身は限りがありますけどね~ ;_;
Posted by JILLJILL at 2013年08月07日 12:22
こんばんわ~

うちもノーススター(ガソリン)です。
リフレクター超かっこいいですね!こんなオプションがあったとは・・・

やばっポチりそうだ(;´∀`)
Posted by 村人B at 2013年08月08日 01:19
>村人B さん

リフレクターなかなか気に入りました。
光も下方向に集中するのでテーブル周りを照らすのなんかにはよさそうですよ~。
Posted by JILLJILL at 2013年08月08日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんな物買ってみました
    コメント(8)