ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月07日

雨のGWキャンプ

ゴールデンウィーク皆さんは楽しいキャンプライフを送れたでしょうか?

今日なんて仕事したくないモード全開の人が多いのでは? 私もそうですけどねw

我が家も5/5-6で毎度おなじみささゆりの湯へ行ってきました。

雨のGWキャンプ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



5日は母方の祖父母宅へ遊びに行き、その後ささゆりへ15時頃出発。

祖父母宅からささゆりへは15分ほどの場所なので、あっという間に到着。

この日はあいにくの雨。釣り用のレインスーツを着込んでの設営で汗だくに(;´Д`)

三角テント設営に興味を持たれたオジサマに見守られながらなんとか設営完了しました。

雨のGWキャンプ


写真は2日目ですが混み具合はこんな感じでかなり空いてました。
雨のGWキャンプ

ほとんどキャンカーの方たちで雨の中テント泊する物好きは少ないようでした( ´,_ゝ`)

設営後も結構な雨量で、娘は外で遊べずつまらなさそうだったので、焚火でマシュマロをクルクルしてスモア作りました。

娘には好評、私は1個で充分ですw

夕飯は海鮮とお肉を少々焼き焼きし、あとはひたすら焚火です。

雨のGWキャンプ

その後雨が激しくなり、タープ下まで吹き込んでくるようになったので引きこもり生活にw

うだうだしてたらいつの間にやら寝落ち、そして朝にw

5:30頃起床、6日は快晴でした。

雨のGWキャンプ

雨のGWキャンプ

雲はあるものの遠くまで良く見えます。

雨のGWキャンプ


そういえば、ゴールデンウィーク初日に、我が家のキャンプ用自作メインテーブルをリメイクしました。

このテーブル1年半くらい前ファミキャンデビューに向けて作ったものです。

何の変哲もない木製テーブルなので、少し飽きちゃいましたw

ってことでリメイクです。


before
雨のGWキャンプ

after
雨のGWキャンプ

天板の木材の面取りをし色を変えました。

雨のGWキャンプ


最初はしましま柄に違和感バリバリでやっちまった感がありましたが、サイトに配置してみたら意外と気になりませんでしたw

まぁ、しばらくはこれで使いますw

あとちょこっと工夫したのがこちら。

雨のGWキャンプ

いつも使っている自作ハンモックスタンドですがちょこっとだけ工夫してみました。

って写真じゃ全然わかんないですよねw

ただ単に支柱と支柱の間にロープを張っただけですw

これって私が知らないだけで皆さんやってるんですかね?

今まではハンモックにだれも乗ってない状態で強風が吹くと支柱が倒れたり暴れたりしたんですが、間にロープ張るだけで自立して安定するようになりました。

まだやられてない方、これはおススメですよ。ロープの両端に引っ掛ける金具付けるだけですw

雨のGWキャンプ


2日目は快晴&風のおかげで完全乾燥撤収できました。

最終日ってこともあって、翌日出社したくない病にかかりながらもささゆりを後にしました。


最後に我が家のわがまま画伯のキャンプ写生でお別れです。

雨のGWキャンプ




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村








同じカテゴリー(D.I.Y)の記事画像
土曜夜からソロキャンプ
最近のDIY&頂き物
消しゴムハンコを頂きました☆
OJI-SANs 残暑祭り①
ロックの日
長浜~彦根とバケツ
同じカテゴリー(D.I.Y)の記事
 土曜夜からソロキャンプ (2015-03-16 12:03)
 最近のDIY&頂き物 (2015-03-12 12:00)
 消しゴムハンコを頂きました☆ (2014-10-14 17:47)
 OJI-SANs 残暑祭り① (2014-09-30 12:08)
 ロックの日 (2014-06-09 12:25)
 長浜~彦根とバケツ (2014-05-26 12:25)
この記事へのコメント
こんにちは!

5日は凄い雨でしたよね。
私は5日の昼間高速を走ってたんですが、叩きつけるような雨で恐怖でした><
雨の中、設営お疲れ様でした^^

キャンプ場で写生なんていいですね〜♪
うちも今度やってみようかな\(^o^)/
Posted by セフォセフォ at 2014年05月07日 14:03
>セフォさん

こんにちは~。

今回初の試みで絵具と筆と画用紙持ち込みましたけど楽しそうでしたよ~。

ただ、最後の方は自分の手に絵具塗って遊びだしていろんなところに絵具がw

テントに触るのだけは阻止しましたけどねww
Posted by JILLJILL at 2014年05月07日 15:55
こんにちはー

ささゆり空いてたんですねー

雨は残念でしたが、乾燥撤収に持ってくとはさすがJILLさん♪

GWのキャンプでハンモックほしい病が重くなりました

今回のJILLさんの工夫も取り入れて、さっそく作ってみようと思います♪

私が乗ろうと思ったらかなり太い角材かな?ww
Posted by 海パパ海パパ at 2014年05月07日 16:44
こんにちは^^

ささゆり、行ってみたいところだ(^^♪
5日はどこも雨だったようで、我が家もふもとっぱら
撤収時にやられました^^;
テント&ツインピルツはセーフ、荷物整理のため設営した
ノアズタープはごみ袋撤収でした:; 

いつも本当にお洒落なサイトですね☆ 惚れ惚れします♪
テーブル、配色がいいカンジ~*^^*
ハンモックスタンドも完成度が高く、尊敬します(*^^)/
Posted by 姫まいも姫まいも at 2014年05月07日 16:50
こんばんわー

雨設営お疲れさまです (^^)
まだ行った事ないところですが、皆さん
行かれているところなんで気になりますね ^^

天板の色を変えるのは思い浮かびませんでした (^^ゞ
面取りまでするとテーブルの雰囲気がガラっと変わりますね! (^^)
Posted by ビビービビー at 2014年05月07日 18:51
>海パパさん

こんにちは~。

雨のおかげか空いてたんで初めて場所選びができましたw

いつも空いてるとこにしかたなく設営してたので新鮮w

ハンモックかなりいいですよ~。スタンド、娘と二人乗っても何ともないんで結構頑丈ですw
Posted by JILLJILL at 2014年05月08日 10:33
>姫まいもさん

こんにちは~。

ふもとっぱらいいですね~。

行ったことないので是非行きたいです。

濡れたまま持って帰ると乾かすの大変ですよね~。タープだけで済んでよかったですねw

テーブルは意外と違和感なくてホッとしましたw
Posted by JILLJILL at 2014年05月08日 10:36
>ビビーさん

こんにちは~。

ささゆりは周りに何もないですし、景色も正直よろしくないんですけど歩いて温泉に行けるってのはやっぱりいいですねw

特に冬の寒い時と、夏の汗だくになった後の温泉は最高ですw

テーブルは昔作った時は面倒で面取りしなかったんですけど柔らかな雰囲気に生まれ変わりました~。
Posted by JILLJILL at 2014年05月08日 10:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨のGWキャンプ
    コメント(8)