ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月05日

こんなの作ってみました

昨日は珍しく仕事が早く終わったのでこんなものを作ってみました。

相変わらず制作過程の写真はありません(;´Д`)


こんなの作ってみました



さて、なんでしょうか?



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


上の写真は丸めた状態です。


広げるとこんな感じ。

こんなの作ってみました




正解は鍋敷きでした~。

ホームセンターで18mmの角材を買ってきてカットし、穴をあけて間にビーズを挟んでゴムひもを通しただけです。

木製のビーズはセリアのカーテンを束ねるやつを分解して使用してます。ゴムひもも100円。

トータルで3~400円ってとこでしょうか。

作ろうかなーと思った方、100均で鍋敷き買った方がいいですよ~(笑

丸めてとめれるようにしましたが、サイズ的にあまり意味がありませんでした(;・∀・)

ゴムひもは熱で伸びたりしないか検証が必要ですね。


最後に一応鍋敷きなので鍋を乗せてみました。

こんなの作ってみました

ル・クルーゼのココット ロンド20cmがちょうど乗る大きさです。

超短時間で作れるお手軽自作ですので、これから自作をはじめてみようと思われてる方には練習にいいのではないでしょうか~。



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(D.I.Y)の記事画像
土曜夜からソロキャンプ
最近のDIY&頂き物
消しゴムハンコを頂きました☆
OJI-SANs 残暑祭り①
ロックの日
長浜~彦根とバケツ
同じカテゴリー(D.I.Y)の記事
 土曜夜からソロキャンプ (2015-03-16 12:03)
 最近のDIY&頂き物 (2015-03-12 12:00)
 消しゴムハンコを頂きました☆ (2014-10-14 17:47)
 OJI-SANs 残暑祭り① (2014-09-30 12:08)
 ロックの日 (2014-06-09 12:25)
 長浜~彦根とバケツ (2014-05-26 12:25)
この記事へのコメント
こんばんは。

器用ですね。私には出来ませんw

オリジナリティがあって良いですね〜
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年02月05日 22:30
>すみかパパさん

おはようございます~。


市販の物のパクリにならないように考えたのですが、あまりコンパクトにならなくて、やっぱり市販のものはよく考えられてるなーと思いますねぇ。
Posted by JILLJILL at 2014年02月06日 09:47
おはようございます。
すごい!素敵!ほんと器用で羨ましいです。木の質感とココットロンドが栄えますね。
Posted by micarinmicarin at 2014年02月07日 08:28
>micarinさん

こんにちは~。

これは器用でなくても穴をあける道具さえあれば作れますよ~。

かさばりますけどww
Posted by JILLJILL at 2014年02月07日 11:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんなの作ってみました
    コメント(4)