2013年07月02日
自作テーブル&カトラリーケース
今日は愛用しているキャンプ道具の紹介です。
少し前に作成したテーブル&カトラリーケースです。

少し前に作成したテーブル&カトラリーケースです。

作ったころはブログをやることなど頭になく、作成途中の写真は一切ありません(;_;)
まぁ、ど素人おっさんの日曜大工などに興味がある人がいるとも思えないので問題ないでしょうw
一昨年マイホームを建てた時の廃材があったのでそれを使って作りました。
ナチュラムブログを拝見していると多くの方がテーブル作られていましたのでそれを参考に
寸法等は廃材の寸法に合わせてw
仕上げはワトコオイルのナチュラルを塗りました。
ワトコオイルってなんだかいい匂いしますよね。

カトラリーケースは帆布を使って作成、グロメットをつけて開いた状態で吊り下げれるようにしてあります。
ミシンの調子が悪くて縫い目はガッタガタですww
昔は服とかパンツとかも縫ったりしてたんですが久しぶりにやるとなかなか勘が戻りませんねー。
この他にもタープ用のポール等々作りましたがこれまた写真はありませんw
以上、素人工作の紹介でしたー。
話は変わりますが先日も記事に書きましたがノルディスクのスーさん。

興味津々でネットで色々調べてはいるのですが、使っている方は多いものの使用感や良いところ、悪いところ、雨・カビ対策、床は無くて大丈夫?、床の代わりに何を敷いてるの 等など・・・。
無知な私に情報を頂けないでしょうか。
こんなおっさんのブログ何人の方が見て頂けてるのかわかりませんが
是非是非お願い致します (○ `人´ ○) タノンマスー!
この記事へのコメント
初めまして、新着から来ました。
テーブルもいいですが、カトラリーケース、とてもいいですね。
ど素人おっさんの日曜大工(笑)、興味ありますので次回は写真を是非。
ところでスーですが、今年はモデルチェンジでアルヘイムっていうモデルになっちゃ
いましたので、もう在庫もほとんどないかと思いますよ。
でもアルヘイムは見た目もほとんど変わらず、床、インナー(?)が付けられるので、
こちらの方がいいかもです。
テーブルもいいですが、カトラリーケース、とてもいいですね。
ど素人おっさんの日曜大工(笑)、興味ありますので次回は写真を是非。
ところでスーですが、今年はモデルチェンジでアルヘイムっていうモデルになっちゃ
いましたので、もう在庫もほとんどないかと思いますよ。
でもアルヘイムは見た目もほとんど変わらず、床、インナー(?)が付けられるので、
こちらの方がいいかもです。
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2013年07月02日 11:09
>大空を自由に舞う小鳥さん
はじめましてー。
おっさんの日曜大工に興味持っていただいてありがとうございます(笑)
がっつりお見せできるような代物ではないので恥ずかしい限りです。
>>ところでスーですが、今年はモデルチェンジでアルヘイムっていうモデルになっちゃいましたので、もう在庫もほとんどないかと思いますよ。
でもアルヘイムは見た目もほとんど変わらず、床、インナー(?)が付けられるので、こちらの方がいいかもです。
アルヘイム、存在は知ってるんですが値段的に手が出そうもありません;_;
ましてや別売りの床を買うなんて・・・
貴重な情報ありがとうございましたー。
はじめましてー。
おっさんの日曜大工に興味持っていただいてありがとうございます(笑)
がっつりお見せできるような代物ではないので恥ずかしい限りです。
>>ところでスーですが、今年はモデルチェンジでアルヘイムっていうモデルになっちゃいましたので、もう在庫もほとんどないかと思いますよ。
でもアルヘイムは見た目もほとんど変わらず、床、インナー(?)が付けられるので、こちらの方がいいかもです。
アルヘイム、存在は知ってるんですが値段的に手が出そうもありません;_;
ましてや別売りの床を買うなんて・・・
貴重な情報ありがとうございましたー。
Posted by JILL
at 2013年07月02日 11:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。