2013年07月01日
今日もデイキャンプ
昨日、6月最後の日曜日もデイキャンプで締めくくりました。
暑かった~

暑かった~

場所は名古屋市緑区にある大高緑地。
家から40分くらいですかね。
ここのデイキャンプ場炉を使用する場合は予約制で有料ですがその他の場所は予約不要の無料です。
はじめて利用させて頂きましたが、人気があるらしく昼過ぎに到着した時はほぼ芝生の場所は埋め尽くされていました。
なんとか微妙な広さの隙間を見つけてタープを設営。

写真だと広々しているように見えますがペグがお隣さんとギリギリで打ってあります。
この日は嫁が仕事だったため、妹、弟、私、娘の4人でのデイキャンプ。
娘も弟、妹に非常になついているので終始テンションMAX。
娘の面倒を見てもらって助かりました。
ちょっとびっくりしたのが都市公園の中のデイキャンプ場だからなのか、タープもパラソルも日除けになるものを全く使わずに頭にタオルだけ乗せてBBQをしている若者グループが何組もいたことです。
過度の日焼けや熱中症にならないように気を付けて楽しんでほしいものです。
あとこの大高緑地、駐車場が遠い上にかなりの坂を荷物を持って移動しなくてはなりませんでした。
そこで、先日購入したこいつが大活躍。

これを買っていなかったら悲惨なことになっていたことでしょう^^
激混みだった大高緑地。
また空いたころを狙ってまた行ってみようと思います。

家から40分くらいですかね。
ここのデイキャンプ場炉を使用する場合は予約制で有料ですがその他の場所は予約不要の無料です。
はじめて利用させて頂きましたが、人気があるらしく昼過ぎに到着した時はほぼ芝生の場所は埋め尽くされていました。
なんとか微妙な広さの隙間を見つけてタープを設営。

写真だと広々しているように見えますがペグがお隣さんとギリギリで打ってあります。
この日は嫁が仕事だったため、妹、弟、私、娘の4人でのデイキャンプ。
娘も弟、妹に非常になついているので終始テンションMAX。
娘の面倒を見てもらって助かりました。
ちょっとびっくりしたのが都市公園の中のデイキャンプ場だからなのか、タープもパラソルも日除けになるものを全く使わずに頭にタオルだけ乗せてBBQをしている若者グループが何組もいたことです。
過度の日焼けや熱中症にならないように気を付けて楽しんでほしいものです。
あとこの大高緑地、駐車場が遠い上にかなりの坂を荷物を持って移動しなくてはなりませんでした。
そこで、先日購入したこいつが大活躍。

これを買っていなかったら悲惨なことになっていたことでしょう^^
激混みだった大高緑地。
また空いたころを狙ってまた行ってみようと思います。

Posted by JILL at 10:19│Comments(0)
│デイキャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。