2014年04月03日
復活!鹿ベンチ
前回のキャンプで大穴があいてしまった鹿ベンチ。。。

生地も結構高いし、バイアステープの縫い付けとか結構面倒だったのでしばらく放置してましたが、やっとこさ作り直しました。

にほんブログ村
生地も結構高いし、バイアステープの縫い付けとか結構面倒だったのでしばらく放置してましたが、やっとこさ作り直しました。
![]() キャプテンスタッグ [M-3882] アルミ背付きベンチ グリーン M3882【2013ショップ・オブ・ザ・... |

にほんブログ村
使ったのは前回と全く同じ生成りの帆布6号と、焦げ茶のバイアステープ12mm。
※リンクは参考までに。実際使用した材料とは異なります。
入手先は名古屋ではおなじみ大塚屋で生地を、クラフトハートトーカイでバイアステープと糸類を。
どちらの店もいい歳したおっさんがうろうろしてると目立ちますw学生の頃から出入りしてたのでもう慣れちゃいましたけどw
前回とは生地の色を変えようかとも思ったのですが、やっぱり前回と同じ色が好きなので全く同仕様で復活させることにしました。
(前の張替の時にもブログで書きましたが普通の家庭用ミシンでは6号帆布は手強い相手なので怪我をしないように慎重に作業してくださいね。
できれば職業ミシンのご使用をお勧めします。)
さすがに2回目ともなると作業も慣れたもんで、サクサクと進み張り替え完了。


完全復活ですw
今度から焚火周りで使う時は何か敷いて使わないとですね~。
まぁ、気を付けててもやっちゃうときはやっちゃいますけどw
また穴空いたら張り替えるだけなので、気にせずガンガン使っていきたいと思います。

にほんブログ村
![]() 厚手タイプの帆布で生地の裏にほつれ止めの加工を施しています。綿 6号帆布生地(加工しやすい... |
![]() 【日本製】バイアステープ【ASAHI】テトロンバイアステープ12m/m幅両折 |
※リンクは参考までに。実際使用した材料とは異なります。
入手先は名古屋ではおなじみ大塚屋で生地を、クラフトハートトーカイでバイアステープと糸類を。
どちらの店もいい歳したおっさんがうろうろしてると目立ちますw学生の頃から出入りしてたのでもう慣れちゃいましたけどw
前回とは生地の色を変えようかとも思ったのですが、やっぱり前回と同じ色が好きなので全く同仕様で復活させることにしました。
(前の張替の時にもブログで書きましたが普通の家庭用ミシンでは6号帆布は手強い相手なので怪我をしないように慎重に作業してくださいね。
できれば職業ミシンのご使用をお勧めします。)
さすがに2回目ともなると作業も慣れたもんで、サクサクと進み張り替え完了。
完全復活ですw
今度から焚火周りで使う時は何か敷いて使わないとですね~。
まぁ、気を付けててもやっちゃうときはやっちゃいますけどw
また穴空いたら張り替えるだけなので、気にせずガンガン使っていきたいと思います。

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんちはー
う~ん
もはや楽勝じゃないですか♪
ちょっとエッチな穴のあいたのがもう新品に!w
えっとですね
ボクハNo3の生地で*風にお願いします♪
え!?
セフォさんと同じオーダー方式ではないんですか?w
う~ん
もはや楽勝じゃないですか♪
ちょっとエッチな穴のあいたのがもう新品に!w
えっとですね
ボクハNo3の生地で*風にお願いします♪
え!?
セフォさんと同じオーダー方式ではないんですか?w
Posted by 海パパ
at 2014年04月03日 15:27

こんにちは!
はじめまして!。。?(^^)
帆布6号!そこそこカラーありますね!
自分で縫製されるんですね!(^^)
伸びはどうですか?…いつも生地が悩みの種なんです。。
お気に入りいただいて行きますね( ´ ▽ ` )ノ
はじめまして!。。?(^^)
帆布6号!そこそこカラーありますね!
自分で縫製されるんですね!(^^)
伸びはどうですか?…いつも生地が悩みの種なんです。。
お気に入りいただいて行きますね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by asimo75
at 2014年04月03日 16:33

こんばんは!
海パパさん…うちにもそんなオーダー方式ないんですけどw
凄いですね〜穴あいてもささっと張り替えちゃうなんて!
では私はNo.11の生地で\(^o^)/
海パパさん…うちにもそんなオーダー方式ないんですけどw
凄いですね〜穴あいてもささっと張り替えちゃうなんて!
では私はNo.11の生地で\(^o^)/
Posted by セフォ
at 2014年04月03日 18:38

こんばんは(^^)
JILLさん仕事早いですね!
僕もまた作る予定ですがなかなか腰が上がりません(^^;;
JILLさんのベンチが燃えたのを見て気をつけようと思いました>_<
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
しかし帆布ってそんな燃え方するんですね!
うちのチェア、ほぼ全て帆布に張替えたので心配です(滝汗
JILLさん仕事早いですね!
僕もまた作る予定ですがなかなか腰が上がりません(^^;;
JILLさんのベンチが燃えたのを見て気をつけようと思いました>_<
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
しかし帆布ってそんな燃え方するんですね!
うちのチェア、ほぼ全て帆布に張替えたので心配です(滝汗
Posted by ゆーけ
at 2014年04月03日 21:48

>海パパさん
こんにちは~。
え!?セフォさんに革張りの鹿ベンチ注文したんですか?'`,、('∀`) '`,、
海パパさんなら簡単に張り替えできますよ~。是非w
こんにちは~。
え!?セフォさんに革張りの鹿ベンチ注文したんですか?'`,、('∀`) '`,、
海パパさんなら簡単に張り替えできますよ~。是非w
Posted by JILL
at 2014年04月04日 11:55

>asimo75さん
こんにちは~。はじめまして。
以前他の椅子張り替えたときは8号使ったんですけど伸び伸びでした~。
帆布6号だとあまり伸びませんね~。パツパツに張ってるんで座り心地が悪いですけどw
ブログ拝見させて頂きました。素晴らしい自作品の数々、素敵すぎます。
私もお気に入りに登録させて頂きますね。
こんにちは~。はじめまして。
以前他の椅子張り替えたときは8号使ったんですけど伸び伸びでした~。
帆布6号だとあまり伸びませんね~。パツパツに張ってるんで座り心地が悪いですけどw
ブログ拝見させて頂きました。素晴らしい自作品の数々、素敵すぎます。
私もお気に入りに登録させて頂きますね。
Posted by JILL
at 2014年04月04日 12:01

>セフォさん
こんにちは~。
セフォさん、革縫えるんだから布なんて余裕でしょww
そのうち何かまたコラボして作りたいですね~w
こんにちは~。
セフォさん、革縫えるんだから布なんて余裕でしょww
そのうち何かまたコラボして作りたいですね~w
Posted by JILL
at 2014年04月04日 12:03

>ゆーけさん
こんにちは~。
また作るんですか!?尊敬しますw
やり始めると早いんですけど、取り掛かるまでがなかなかですよね~。
帆布見た目では燃えてるんだかよくわからないんですよ。
穴空いてるって気づいてからも、炎が出ないので消えてないことに気が付かずに穴が大きくなっちゃいましたw
焦げてるって思ったら迷わず水を掛けることをお勧めしますw
こんにちは~。
また作るんですか!?尊敬しますw
やり始めると早いんですけど、取り掛かるまでがなかなかですよね~。
帆布見た目では燃えてるんだかよくわからないんですよ。
穴空いてるって気づいてからも、炎が出ないので消えてないことに気が付かずに穴が大きくなっちゃいましたw
焦げてるって思ったら迷わず水を掛けることをお勧めしますw
Posted by JILL
at 2014年04月04日 12:08

こんばんわ^ ^
張り替えサクッとできてしまうJILLさん、本当尊敬します>_<
我が家は完全に諦めました´д` ;
それにしても本当かっちょいい(≧∇≦)
張り替えサクッとできてしまうJILLさん、本当尊敬します>_<
我が家は完全に諦めました´д` ;
それにしても本当かっちょいい(≧∇≦)
Posted by tomooo
at 2014年04月04日 22:47

JILLさんかっこいい!!
何でそんなに器用なんだよう!!
うらやましぃぞ
ほんと、感心しちゃいます
今度は、何を作るのかたのしみでーす
大塚屋懐かしいなぁ
何でそんなに器用なんだよう!!
うらやましぃぞ
ほんと、感心しちゃいます
今度は、何を作るのかたのしみでーす
大塚屋懐かしいなぁ
Posted by みゅー
at 2014年04月05日 07:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。